【真空シーラー狂AYAの食品館あおばレポートvol.5】ナスの鶏あんかけ~レンチン仕上げ~

【真空シーラー狂AYAの食品館あおばレポートvol.5】ナスの鶏あんかけ~レンチン仕上げ~

自他ともに認める真空シーラー狂のAYAです。

食品館あおば では毎月最終週の土曜が『肉の日』お買い得DAYです!

給料日に合わせてやってくるところがさすが狙っていますよねーー

私のおすすめはやはりブロック肉です。薄切りのメガサイズのパックも小分け冷凍するのにもってこいですね!

 

 

シーラー狂の肉の保存方法

私の保存方法の事例をご紹介します。まずはねらい目はブロック肉です。遅い時間に行ったとき値引きになってたら必ず飛びつきます。

あおばさんはブランド肉の取り扱いも豊富だし、激安から質の良いものまで幅広く選べるのも魅力の一つ。ブランド肉が値引きになってたら買い占めますよ!

 

保存方法のポイントは、空気をしっかり抜くことです。そうすることで酸化を防ぎ、霜もつきません。味が落ちると感じる原因の大半は「霜(しも)」なのでその対策が大事です。

 

手軽な方法としては、大きめのボウルに水を張り袋を沈めて空気を抜く方法やストローで空気を抜くなどいろんな裏技がありますね。

私は素材の保存や自家製レトルトを作る時にも便利な家庭用真空シール器を使っています。

 

機械の選び方についても今度記事を書きたいと思いますがお勧めは「専用袋」ではなく「業務用袋」が使える機種です。

理由はランニングコストが圧倒的に抑えられるからです。

 

詳しく知りたい方は、真空シール器のレッスンもしてますのでぜひ参加くださいね!

現在リクエスト制でレッスンを行っております。希望のお日にちをストアカよりリクエストください。

 

【オンラインZOOM】家庭用 真空シーラーの活用術

https://www.street-academy.com/myclass/79163?conversion_name=direct_message&tracking_code=1f18d0b31d8baa9a746c63b393301932

 

 

 

<牛ももブロック>

時間がないときはブロックをそのまま真空冷凍するのもありですが、たっぷり買えたときは低温調理してしっかり中まで火を通してから冷凍します。お好みのソースや焼き肉のたれを入れて冷凍もいいですが、塩を効かせた昆布出汁につけておくのもおすすめです。旨味UPで色々使い勝手が広がります。こういう自家製レトルトを常備しておくと本当にラクチンです。ローストビーフは我が家では一番の手抜き料理ですw

 

1.生のまま→ステーキ用(冷凍からスタートのコールドスタート焼がおすすめ)

2.低温調理後、下味してローストビーフとして

→そのままローストビーフはもちろん、サイコロステーキにもなる優れもの

 

 

 

 

<豚バラスライス>

あると便利な豚バラはいろんな料理にアレンジできるので、生のままの冷凍があると便利ですね。あとは豚しゃぶにして冷凍しておくと、ちょっとタンパク質足りないなーってときにプラスできます。

お弁当やサラダの具材用に小さめ自家製レトルトを作っておくと便利ですよ。

 

1.生のまま→炒め物、豚しゃぶ、豚汁など加工するため

2.豚しゃぶに加工して冷凍→流水解凍ですぐ食べられる、お弁当やサラダに使える

 

 

 

<特売のサラミ>

安くてびっくり!!あまりハム系は買わないのですがサラダにちょっと乗せるとかいいかも?とおもって買ってみました!!量も多いので、こちらも小分け真空します!!家族の人数が多いと一気になくなると思いますが、人数が少ないおうちこそ真空シーラーの威力を発揮しますよーー

 

 

 

 

ナスの鶏あんかけ~レンチン仕上げ~

 

 

 

レンチンで作る『ナスの鶏あんかけ』ですが、特徴は挟んで余った鶏肉団子を使ってそのままあんかけを作るところです。ナスをレンチンしてる間にコンロであんを作ればすぐにできるので時短を優先する場合は、併用することをお勧めします。

 

 

材料 分量
なす 4本
鶏ひき肉(できたらモモ) 200g
●みりん 大さじ1
●薄口醤油(濃口でも可) 小さじ1
●片栗粉 大さじ1
□顆粒だし 一つまみ
□水 150ml
□薄口醤油(濃口でも可) 小さじ1/2
小麦粉 適量
飾り細切り唐辛子  

 

1.ナスに切り込みを入れ、水にさらして灰汁を抜く。

 

2.鶏ひき肉に●の調味料を加えてよく練っておく。5等分して4本のナスと残りは餡用に使う。

 

3.ナスの水分をとり、小麦粉を切れ目にまんべんなくはたいてから②をたっぷり挟む。残った肉は耐熱容器に移す。

 

 

4.ナスはラップをしてレンジ 600w 3分~で様子を見て加熱する。

 

4.残った肉に、□を溶いたものを足してしっかりと混ぜてから、ふんわりラップをして600w 1分レンチンしてよくかき混ぜ、再度1分加熱する。加熱が足りなければ30秒程度追加して様子を見る。

 

6.ナスは食べやすくカットし、上から餡をかける。

 

 

▼こちらもおすすめ!

あか毛和牛のたたき〜河内晩柑ソース~

~やわらか豚しゃぶ 香味野菜のせ~

~自家製『鮭フレーク』と鮭皮ピラフ~

~自家製カッテージチーズとあか毛和牛のたたき~

CONTACT

フードビジネスに関するお悩みは、お気軽にご相談ください。