【秋山 直美の料理で世界をARTするvol. 9】温玉を添えて♪鶏むね肉の塩こうじ焼きの作り方

【秋山 直美の料理で世界をARTするvol. 9】温玉を添えて♪鶏むね肉の塩こうじ焼きの作り方

可愛いフードをこよなく愛す秋山直美です。

いつもは、ちょっと手を掛けることで見た目に感動するフードアートな協会の運営などをさせて頂いてます。

 

お仕事では、手を掛ける事の魅力を発信してますが…、普段は、意外とズ・ボ・ラな私です。とは言っても、やっぱり日々のお食事は大事にしたいので、今回は、食品館あおばに伺い、素材の美味しさの力をかりて 手軽に美味しいものを作ろうと思います!

 

今年も残り1ヶ月、やり残したことがないように手を抜けるところは手を抜いて、丁寧に暮らしていきたいですね。

 

私の手を抜けるところは手を抜く方法として、事前準備(下味冷凍保存)することによる日々の料理があります。仕込んでおいた、食品館 あおば名物!?のジャンボパックを利用した下味冷凍保存が大活躍の日々でした。

記事はこちら

 

 

下味がついてるので、焼くだけ、揚げるだけでもとっても美味しい。今回は、塩こうじ味をシンプルに上げ焼きにしました!揚げたてをそのままでも美味しいですが、冷めても柔らかいのでお弁当にもぴったりです。今日は、揚げたてカリカリをジュワ―っと温泉卵につけて頂きました。

念のために、こんな風にして下味保存したものです。

 

 

 

下味冷凍保存塩こうじ味

パサつきがちな鶏むね肉も、お肉が柔らかくジューシーに仕上がります!こちらは、少ししっかり目の味付けになってますので、お好みのお野菜と一緒に焼いたり、お弁当のおかずにもぴったりです。今回は、我が家では乾燥糀+ゲランドのお塩で塩こうじを作ってます。

 

材料(1枚分) 分量
鶏むね肉 1枚300〜400g
塩こうじ 30g(鶏肉に対して10%程度)

 

作り方(共通)

1.鶏むね肉の余分な脂肪(皮と肉の間の黄色い部分)を取り除き、食べやすい大きさにカットしま す。我が家は、皮も取り除きます。

※冷凍せずにすぐ食べたい場合は、鶏むね肉全体をフォークで刺します。

2.ジップロックに全ての材料を入れてよく揉みこみ、平らにして冷凍します。

 

 

作り置きのポイント!

とっても簡単ですが、作る際にこうしたらもっと楽かも。使う時も使いやすいかもと思った事をお伝えしますね!

 

 

こんなに重量が違うので、食べやすい大きさに切ってから調整してください。

 

 

材料を入れた後からだと記入しにくいので、内容は先に書いておいてください。

 

 

袋の口が汚れない様に外側に折り、あらかじめ調味料を直接袋に入れると洗い物が出なくておすすめです。

 

 

空気をしっかり抜き、平らにします。皮は、別の料理にします。

 

 

バットなどに乗せ、出来るだけ肉同志がくっつかないようにし、平らなまま冷凍します。

 

 

 

鶏むね肉の塩こうじ焼きの作り方

冷凍庫から出すとこんな感じです。平らにして冷凍することで、すぐ冷凍できるし解凍も早いです。

 

 

器に移します。

 

 

小麦粉・片栗粉を各大さじ1加え、鶏肉にまぶす。※袋の中で直接混ぜてもOKです。

 

 

 

フライパンに大さじ1の油をしいて揚げ焼きにします。

 

 

中火で4~5分ほど焼き色が付くまで焼きます。

 

 

ひっくり返して、さらに3分ほど焼きます。

 

 

器に盛り、完成です。別の器に温泉卵を割り入れ、お好みでつけながら召し上がれ✩

 

 

 

 

▼こちらもおすすめ!

夏野菜たっぷり!ローストビーフ手巻き寿司の作り方

和柄のデコ寿司!四海巻きの作り方

食品館あおばの海苔を使ったデコ寿司の基本!お花の作り方

食品館あおばの食材で作るホイル焼きのレシピ

CONTACT

フードビジネスに関するお悩みは、お気軽にご相談ください。