可愛いフードをこよなく愛す秋山直美です。
いつもは、ちょっと手を掛けることで見た目に感動するフードアートな協会の運営などをさせて頂いてます。
お仕事では、手を掛ける事の魅力を発信してますが…、普段は、意外とズ・ボ・ラな私です。とは言っても、やっぱり日々のお食事は大事にしたいので、今回は、食品館あおばに伺い、素材の美味しさの力をかりて 手軽に美味しいものを作ろうと思います!
今回は、食品館あおばさんの『のり』を使った可愛いフードを紹介したいと思います。そう、私が可愛いフードに目覚めるきっかけになったのが、この切っても切っても断面から可愛い絵が出てくるデコ寿司なので、是非皆さんにも楽しんで頂けると嬉しいです。
こちらのデコ寿司に欠かせない海苔。『どんな海苔がよいですか?』と質問を受ける事があります。皆さん、せっかくなので美味しく作りたい♡って事で、口どけがよい高級海苔を準備されることがありますが、デコ寿司の場合は適度な厚みがないと巻いている時に切れてしまう。また、口どけがよい海苔は、デコ寿司をカットする場合、海苔がほどけて断面についてしまう、何てことがあります。
目次
☆5つの海苔の条件とは?
そんな事があると、せっかくよいお海苔を準備して頂いても、もったいないですよね。なので、下記項目を網羅する☆5つの海苔を購入してみました!
- 適度な厚みがあり巻きやすい。
- デコ寿司を巻くとお米と馴染んで張りがでる。
- 具材やお米と調和がとれる美味しさのバランスがよい。
- カットしやすい。
- お求めやすいお値段。
今回は、まずは、手始めに子どもも出来る海苔巻を巻いてみました。
以下、3つのポイントを伝えて、後は楽しむことに終始しました。
・巻きすの裏表
・かがり糸は、奥に配置する
・海苔の裏表を覚える
次に、皆さんには、デコ寿司の基本のき!お花の作り方をお伝え出来ればと思います!
お花は、作り方動画もありますのでよかったら、参考にしてくださいね。
デコ寿司の基本!お花の材料
材料 | 分量 |
---|---|
ピンク酢飯 | 125g |
白酢飯 | 125g |
きゅうり(細切り) | 適量/td> |
チーカマ*山ゴボウや人参スティックでも可 | 1本 |
白煎りゴマ | お好みで |
のり | 全判2枚 |
のり(花弁) | 1/6×5 |
のり(土台) | 1/2と1/6 |
バンド | 分量外 |
デコ寿司の基本!お花の作り方
A.パーツを作る・下準備
【花弁】
のり1/6にピンク酢飯を棒状に伸ばし、ひと巻きする。同様に計5本作る。
【花を組む】
1.巻きすを手に持ち花弁3本を置く。
2.手をすぼめながらのを乗せ、芯を囲む様に残りの2本の花弁を置く。
3.バラバラにならない様バンドで留める。
B.巻き上げ
1.まきすを縦にしてにのり1/2と1/6を縦長に置き、あちら側3~4㎝を空けて125gの白酢飯を伸ばす。
2.きゅうりをちらし、お好みでゴマを散らし、花を手前に置く。
3.桃の花を抑えながら、巻きすを手前に持ち上げて向こうの酢飯の端に付いたら、ぐっと手前に引いて丸く整えて、巻き終わり。
4.4等分に切って出来上がり。
動画はこちら
https://www.cosmopolitan.com/jp/trends/recipe/how-to/a886/how-to-make-deco-sushi-roll-flowers/
是非作ってみてくださいね!